さて、お悩み相談室の第一回目です。
「ちゃんと使えるように」
これが人によって、「ちゃんと」という内容が具体的にどう「ちゃんと」なのかは難しいですね。
ですが!
ここではこれまで弊社においてパターンとして多かった問い合わせ、御相談を元に記事として書かせて頂きます。
そもそもPCやインターネットを使えている人というのは、その行為自体が身についている余り、身についていない方々に比べて操作の一つ一つや、トラブル発生時の対応に於いてすごく困る、ということはあまりないはずです。
何故なら、
「検索エンジン(Yahoo, Google等の事)」があるからです。
PC, インターネットを使いこなしている人達と、そうでない人達の大きな違いは、この「検索エンジン」での”検索のやり方” に大きな違いがあります。
やり方と言いましても、技術が必要なわけではありません。
すごく単純であって、例えば「検索エンジン」という単語が今出てきましたが、それ自体がちょっと曖昧だと感じたと仮定しましょう。
その場合、今こちらのブログを御覧になっている画面の上部の ”http://blog.cloudproduction.co.jp”の部分、もしくはその近くの白いスペース
こちらへ「検索エンジン 意味」という形で言葉を入れて Enterキーを押します。
「そんな当たり前の事…」
そう感じた方は、”検索力”の基礎ができている方ですので, ほぼほぼ検索結果でIT関係の不明点は解決することが多いと思われます。
もし未だまだ自分ではPC,スマフォも、ネットも使いこなせて無いかも…と思っていたとしても、何も問題はありません。
そんな時の為に、弊社は存在しておりサポートを行っております。
ところで、検索のやり方に少々, テクニックもあります。ここではGoogle検索において、個人的に使うことがあるテクニックをご紹介します。
テクニック例
- 絞り込み検索・・・
ダブルクオーテーション(””)でキーワードを囲う事で、そのキーワードを書いているサイトだけ検索結果として表示されます。
特定の単語で検索したい場合に役に立ちます。 - 関連サイトを検索したい・・・ 今見ているサイトと似たようなサイトを見つけたい時は、「related:」の後に、元にしたいURLを入れて検索すると、Googleが近いと思うサイトをリストアップしてくれます。
- 見たいサイトが閲覧できない・・・ 見たいサイトが閲覧出来ないとき、「Cache:URL」で検索すれば、Googleがバックアップしているデータを閲覧することが可能です。とても閲覧速度が軽いです。とりあえず、ッて感じですが見れる事が多いです。
もし、
・それでも出てこない情報、トラブルで困っている。
・対面で体系的に知識を深めたい
という方がいらっしゃいましたら、弊社迄是非お問い合わせ下さい。
Mail__ i nfo@cloudproduction.co.j p ※スペースは削除して下さい
電話__ 050-5857-4794
もし集中的に対面でのレクチャーをご希望でしたら、カリキュラムをご用意して1to1〜のセミナーと言う形でも対応可能です。
ありがとうございました。