いかに善良な人間でも、肝心の知恵があまりなく、いざという時にチャンスを掴み取れるだけの身の強さも得ていないと成功はおぼつかない。 仮に秀吉が80歳で天寿を全うし、逆に家康が60歳で死んでいたら、どうなっていただろう。天下 […]
Posts in the 社長ブログ category:
習慣の成果物として個性とか自分らしさが出来上がる
顔つき、癖、性格、雰囲気、等もそういった事柄の一種である。 すなわち、習慣とはごまかしが効かないことであるため、習慣の結果がその人の全体を評価するに値する現象である。 それを図るには、肌、息の匂い、でてくる言葉、基本的な […]
営業、打ち合わせ、会話にて…
相手が商品に興味があるのかないのかわからないのにイチから説明し始める人がいます。練習ばかりしているとどうしても商品の説明をしたくなってしまう。でも、伝わらない説明はただの独り言です。 興味のないことを丁寧に説明されてもう […]
京都のお寺とは妙香寺
それは南北朝時代から続く、北朝の泉涌寺、南朝の妙香寺。(実は更にこの古事記自体を作る指示をだした藤原不比等説等、、、が参考にした書物、その前に焼かれてしまった書物、今も残る風土記等もある)世の中には様々な仕組みがあるが、 […]
「虹 byワーズワース
虹 byワーズワース の一節で 「子供は大人の父である」という名言がある。 子供には大人の理屈のような、「退屈でつまらない話」は通用しない。 例えば男性目線でいうと女性が目を輝かせない話を出来なければそれは退屈だよ、とい […]
二十歳前後~六十代のイノベーターと普段接点が多く、彼らから感じること
大量のインプットが臨界点を超え、それがアウトプットされ始めると人を感動させる。 しかし求められていないタイミングでは決して一方的に言葉を連れてきたりそれを会話に添付することをしない。 いわゆる離見の見=ナビ=マーケティン […]
日本が作った助け合い、お互い様の心粋の分解
実業と士道 † 武士道とは実業道である。 武士道のもっとも重要な部分とは 、次のようなよき習わしを足していったものに外ならない 。 「正義 」 ― ―みなが認めた正しさ 「廉直 」 ― ―心がきれいでまっすぐなこと 「義 […]